ニュース2019-02-08T03:24:11+00:00

11月 2023

【セミナー開催】業務効率化と売上最大化のヒントを共有!天喜ジャパン、楽天セミナーで講演

11月 20th, 2023|

【登壇内容】 本セミナーでは、楽天市場における販売プロセスの自動化や効率化をテーマに、EC事業者が抱える課題を解決するための実践的な施策をご紹介します。特に、スーパーSALEを目前に控えたタイミングでの売上アップ施策にフォーカスし、効果的なキャンペーン戦略、広告活用、在庫管理の最適化など、具体的な手法を解説いたします。

10月 2023

【セミナー開催】楽天から自社ECへの成功戦略を語るオンラインセミナーに登壇!

10月 31st, 2023|

【登壇内容】「楽天市場」と「自社EC」の2つの軸で売上を倍増させる秘策を公開。楽天市場と自社EC、双方の強みを最大限に引き出し、売上を次のステージへと引き上げるためのノウハウを紹介するセミナーです。

1月 2023

楽天デザイン作業を完全自動化「楽天オートメーションパック」のリリース

1月 18th, 2023|

TENKI-JAPANは、「楽天オートメーションパック」をリリースしました。 5年に渡る楽天市場の運営店舗へのサービス提供をしてきた中で、数多くのデザインサービスをリリースしてきました。多くの制作・運用実績を経て、試行錯誤と改善を重ねた結果、最適化されたため、システムで完全に自動で制作・更新して提供することを実現しました。

11月 2022

お好きなプランが選べる年末商戦対策「スーパーSALE & 年末売上アップキャンペーン」サービスのリリース

11月 3rd, 2022|

TENKI-JAPANは、「スーパーSALE & 年末売上アップキャンペーン」をリリースしました。 昨年に行った「スーパーSALE & 年末売上アップキャンペーン」の結果は、 ページビュー125%アップ、転換率113%アップ、売上130%アップとなり 非常によい結果となりました。

5月 2022

商品ページの転換率アップ施策「レビュー画像作成・更新自動化」サービスのリリース

5月 12th, 2022|

2022/5/12 商品ページの転換率アップ施策「レビュー画像作成・更新自動化」サービスのリリース TENKI-JAPANは、「レビュー画像作成・更新自動化」をリリースしました。 楽天市場の運営店舗は、商品ごとに評価する商品レビューを活用して、高評価レビュー掲載画像を作成して商品ページで紹介して、転換率アップ向上を目指す施策が行われています。 楽天市場の商品レビューは、それぞれ5段階の星付き評価がされ、1~5までの評価の平均として総合評価がされます。 レビューは購入を決断する際に、消費者が確認するものとして知られており、レビューの数、点数、内容がより良いものであるほど、購買に繋がりやすいと言われています。 TENKI-JAPANの「レビュー画像作成・更新自動化」サービスは、転換率アップに貢献するために総合評価に加え、お客様満足度も計算して画像を自動作成しています。 そして数あるレビューの中から高評価レビューをAIが自動で選定し、画像化。 商品ページに挿入します。そして総合評価やお客様満足度の評点はレビューが追加されることに再計算され、毎日更新され、画像が差し替えられていきます。 レビュー画像作成・更新自動化サービスのポイントを3点にまとめます。 1.各レビュー獲得画像が全て自動で作成される 2.各商品ページへ全て自動で挿入する(PC・スマホページ両方に対応) 3.毎日自動更新をかけており、総合評価と顧客満足度の評点計算をアップデートする。 お客様側の作業は一切なく、自動で作成・挿入・更新されていきます。 またお客様ごとにレビューのカスタム化も行っております。 専任者の手で以下のようにカスタムを行い、より訴求力をアップします。 AIの選定からさらに専任者がより適したレビューを選定赤字と黄色でハイライトしてレビューを目立たせるレビューのタイトルをオリジナルで編集してテキスト化 AIと人間による二段構えのレビュー画像でさらに転換率アップを実現します。 TENKI-JAPANは、今後もECマーケティングテクノロジーを軸に、お客様の収益向上、発展に寄与するサービス提供をするため、努力して参ります。 ご興味がある方は自社で作成可能なレビュー数を確認できますため、詳細につきましては、お問い合わせください。

8月 2020

2020/8/18  1ヶ月無料「目玉カテゴリ&関連商品オートメーション」サービス、8月19日楽天スマートフォン&アプリリニューアルに伴いリリース

8月 18th, 2020|

TENKI-JAPANは、「目玉カテゴリ&関連商品オートメーション」サービスをリリースしました。 ※関連商品オートメーションシステムは先にリリースした以下のニュースを御覧ください。 「関連商品オートメーション」サービスと「楽天スマートフォン&アプリリニューアルに伴う禁止HTMLタグチェック&修正ツール」リリース 延期となっておりました楽天市場スマートフォン&アプリのデザインアップデートが8月19日に実施されることに伴い、先にリリースした「関連商品」表示だけでなく、新機能「目玉カテゴリ」表示機能をオートメーション更新ツール化し、1ヶ月無料で提供いたします。 本サービスの特徴は、TENKI-JAPANの独自のアルゴリズムによる「目玉カテゴリ」に表示したバナーのページビューから商品の売上分析を毎日行い、最大1,000カテゴリ登録できる中で、目玉カテゴリは12個表示できるため、分析しながら最適更新を行うことを実現しております。 また柔軟なカスタマイズも可能となっており、表示したいカテゴリの設定、バナーの更新にも対応しております。またさらに進化する予定となっており、運用をしながら高い分析と提案力を備えたオートメーションシステムを実現いたします。 そのため、本サービスは以下の店鋪の方々にとって、最適です。 ・カテゴリページへの誘導があまりできていないと感じる ・店舗回遊率が悪く、離脱してしまっている ・何が売れていて、何が売れていないか分析ができていない ・カテゴリ内商品の更新ができていない ・アクセスが少ない商品のアクセスを増やしたい 「目玉カテゴリ&関連商品オートメーション」システムをご覧いただくために、分かりやすいデモサイトを用意しました。ご確認はこちらからお願いします。 ※デモはPCブラウザからのみ閲覧できます。SPブラウザからは本記事に遷移します。 ▼デモサイト (PCブラウザからのみ) https://demo.tenki-japan.co.jp/related-categories/ 「目玉カテゴリ&関連商品オートメーション」提供は実装して1ヶ月完全無料で提供しておりますため、お気軽に問い合わせ下さいませ。 TENKI-JAPANは、今後もECマーケティングテクノロジーを軸に、お客様の収益向上、発展に寄与するサービス提供をするため、努力して参ります。 詳細につきましては、お問い合わせください。

マーケティングを通じて、オンラインショップの成長に貢献します。

お客様の課題を技術を通じて解決

始めましょう!