
企業プロフィール
Bar and Wine Accessory 楽天市場店様
「株式会社東和インターナショナル」が運営する、テーブルウェアを中心とした商品を取り扱う店舗です。飲食店で使用されるような業務用商品を卸販売するほか、近年は一般消費者向けの販売にも注力。飲食店のプロから家庭の食卓まで幅広いニーズに応えるラインアップを展開しています。楽天市場には2020年5月に出店し、オンライン販売チャネルを強化。EC担当の中川様を中心に、飲食店向け卸販売とEC事業を両輪で展開しながら、多様な顧客層へのサービス拡充に取り組んでいます。
導入の背景と成果
- 少人数運営でイベント更新やページ作りが負担になるほか、商品ページの内容も薄くなりがちだった
- 月額料金と自作の手間を比べ、コストパフォーマンスが高いと判断
- ランキング・レビュー・関連商品バナーが自動反映され、ページに厚みが増加。結果的に購入点数やショップ全体の信頼性向上につながった
楽天オートメーションパックとの出会い|無料トライアルから始まった導入の決断
中川様が楽天オートメーションパックを知ったのは、TENKI-JAPANから届いたメールがきっかけでした。「ランキング画像を自動生成できる」と案内があり、100枚分を無料で試せるキャンペーンに申し込んだのが最初の接点です。
「当時は自らランキングを確認してスクリーンショットを撮り、画像を作成していましたが、その作業が大きな負担になっていました」
導入にあたっては、サービスの利用にかかる費用と自分で作業する時間を比較し、サービスを導入したほうが圧倒的に効率的だと判断。コストパフォーマンスの高さが決め手となりました。
導入後の変化|前年比23%増を支えた自動化効果

楽天オートメーションパックを導入した翌年の売上は、前年比で約23.5%アップ。単独の効果ではないものの、運営改善に寄与した点は大きいと感じています。特に、ランキングやレビューを自動でページ冒頭に反映できることで、転換率向上にも大きく貢献しました。
「自分が購入する際もレビューやランキングがあると安心でき、自社でもその点が消費者心理にプラスに働いていると感じています」
レビューやランキングが常に最新の形で表示され、ユーザーの信頼感につながり、売り上げを支える要素となっています。
差別化の工夫|現場視点のセレクトと自社出荷
Bar and Wine様の強みは「現場目線の商品選定」と「丁寧な自社出荷」にあります。中川様はバーテンダーやソムリエとしての経験を活かし、ご自身が本当に良いと思える商品をセレクトする姿勢を大切にしています。同じ商品を扱うショップは数多く存在しますが、現場経験に基づいた選定は大きな差別化要素です。
また、商品はすべて自社から出荷しており、細やかな確認作業を経て届けられる点もユーザーの安心感につながっています。オートメーションパックの導入によって、こうした強みを支える時間を確保しながら、ECページの内容充実にも注力できるようになりました。
楽天オートメーションパックの魅力|関連商品バナーで買い合わせ増加
楽天オートメーションパックにおいて、もっとも役立っている機能のひとつが「関連商品バナーの自動表示」です。
「商品のページの最後に、数商品の関連リンクが表示されて、これが買い合わせにつながっています。個人的に一番魅力的な機能ですね」
以前は型番商品の仕様を並べるだけのシンプルなページになりがちでしたが、関連リンクなどが加わったことで自然にページの厚みが増し、離脱率の低下や購入点数の増加につながりました。さらにランキング画像の自動生成やレビュー反映も相まって、ショップ全体の信頼性や購入意欲の向上に直結しています。
今後の展望|商品セレクトと新規開拓に注力

楽天オートメーションパックの導入によって生まれた時間は、Bar and Wine様の新しい成長戦略を後押ししています。
「既存ページの更新作業が自動化され、新商品の選定や展示会参加に時間を割けるようになりました」
中川様は「まだ掲載していない良い商品をどんどん取り入れたい」と意欲を語ります。今後は型番商品だけでなく独自のラインアップを拡充しながら、楽天市場内での存在感をさらに高めていく方針です。現場経験を生かした確かな審美眼を軸に、今後もショップとしての価値を磨き続けていくと期待されます。
楽天オートメーションパックをおすすめしたい店舗|少人数運営の強い味方
最後に楽天オートメーションパックはどのような店舗におすすめかを伺ったところ、限られたリソースを最大限活かしたい店舗にこそ導入効果があると伝えてくださいました。
「イベントのバナーやキャンペーンを自動で反映してくれるのがありがたいです。やり忘れを防げるので、少人数経営で忙しいショップほど恩恵が大きいと思います」
実際、中川様もスーパーセールや買い回りの際にクーポンや告知を忘れてしまうことがあったそうですが、自動化によりそうしたリスクは大幅に軽減。人員を増やさなくても安定的に機能する点が強みです。このように、楽天オートメーションパックは、少人数運営を支える頼れるパートナーとして活用されています。