【導入事例】ココナツショップ 楽天市場店様|導入3ヶ月で売上が2倍に!EC運営を支える“完全おまかせプラン”とは?

【導入事例】ココナツショップ 楽天市場店様|導入3ヶ月で売上が2倍に!EC運営を支える“完全おまかせプラン”とは?

企業プロフィール

ココナツショップ 楽天市場店 様
生活雑貨・子ども向けアイテム・日用品など幅広い商品を取り扱うECショップ。2025年に運営歴は3年目を迎え、楽天市場を中心にほかのECモールでも展開中です。
代表の倉藤様は、20年以上にわたって清掃業を手がける一方、「物販にチャレンジしたい」という思いからEC事業を立ち上げられました。
現在は、TENKI-JAPANの「完全おまかせプラン」を活用し、広告運用や特集ページ作成、分析レポートの確認などをすべて委託。少人数体制ながら、効率的な運営を実現されています。


導入の背景と成果

【課題】

  • 楽天市場での月商が50〜60万円台に停滞
  • SEOや広告運用、販促が手探りで成果につながらなかった
  • 人手が限られる中で運営負担が増大

【選んだ理由】

  • TENKI-JAPANの完全おまかせプランを知り、応募
  • 担当者が細かく見てくれる安心感と、丁寧な提案力

【導入後の変化】

  • 導入翌月に月商150万円を達成し、以降100万円超えが継続
  • すべてを担当者に任せることで、仕入れやお客様対応に集中できるように
  • 少人数体制でも効率的な運営が実現し、次の成長ステップへ

導入前の課題|「商品には自信がある。でも売上が伸びない…」

EC事業のスタート当初は、月商50〜60万円の横ばいが続き、2年間売上に大きな変化はありませんでした。
「自分で選んだ商品に自信はありました。でもSEOや広告運用といった“売るための仕組み”がわからなくて…。手探りで更新や出品作業をしていたものの、思うような成果は出ませんでした」
特にRPP広告の管理や特集ページの作成など、手間とノウハウの両方を必要とする業務が大きな負担となっていたそうです。

TENKI-JAPANとの出会い|「完全おまかせプラン」からのスタート

そんな中で届いたのが、TENKI-JAPANからのメルマガ。「やる気のある月商100万円未満のショップ限定」という文面が目に留まり、応募されたそうです。
「最初は“たった2万円でできるプラン”ではあるものの、審査があると聞いて。これはちゃんと見てくれている会社なんだなと思いました」
無事に審査を通過し、11月に導入を開始。そこから売上が一気に動き出します。

導入後の変化|すべておまかせで、売上も心の余裕もUP

導入初月の12月には、スーパーSALEの後押しもあり月商150万円を達成されました。その後も3ヶ月連続で月商100万円を上回り、現在は200万円を目指して邁進中です。
「自分で運用していた頃は、RPP広告の使い方ひとつとっても、本当にこれでいいのか?と不安ばかりでした。今は担当の方から“今月はここに注力しましょう”と提案がもらえるので、意思決定もスムーズです」
※2ヶ月連続で月商100万達成すると、コンサルタント付きの5万円プランへ変更

加えて、特集ページの作成やキャンペーン設計、アクセス分析などもすべておまかせ。月に一度の定例ミーティングで振り返りと改善提案を受ける流れが定着しています。
「分析レポートはとても見やすくて理解しやすいですし、こちらから“この商品をもっと伸ばしたい”と伝えれば、それに合わせて施策も調整してくれます。すべておまかせしていても、こちらの意向もしっかりくみ取って対応してくれるのがありがたいですね。」

差別化の工夫|“価格競争に頼らない”戦略で「優良ショップ」に選出

ココナツショップ様では、いわゆる型番商品を多く取り扱っていますが、単に価格を下げるのではなく、まとめ売りやセット販売など、売り方を工夫することで他店と差別化を図っているといいます。

「値下げ競争はしたくなかったので、うちならではの売り方を考えてきました。配送スピードや丁寧な対応にも力を入れています」

こうした取り組みの成果もあり、楽天市場では5万店のうち上位1%にあたる“優良ショップ”として表彰された実績を持ちます。

導入後に実感した魅力|「楽天は一番結果が出る」と感じた理由

現在ココナツショップ様では、楽天市場のほかにも複数のモールで事業を展開しています。各モールで運営代行や支援サービスを活用しているものの、成果や運営のしやすさは楽天が圧倒的だそうです。

「正直、他モールの方が運営に苦戦しています。楽天が一番やりやすいし、売上も伸びています。TENKI-JAPANさんのサポートがあるからこそ、ここまで来られたと実感しています」

特に、担当者との信頼関係は大きな安心材料に。

「こちらで楽天市場の設定を変更すると、すぐにご連絡があります(笑)。細かく見てくれている証拠だと思いますし、それが安心感につながっています」

さらに、ECに関する深い知識を持ち、こちらの意図を汲み取って提案してくれる姿勢にも満足されているそうです。

「“親身になって見てもらえる”というのは、他のモールではなかなか感じられない部分。この人になら任せられると思えたのが、継続しておまかせしている理由です」

今後の展望|「物流の効率化」と「他モールへの展開」

TENKI-JAPANの完全おまかせプランにより、売上が安定して100万円を超えるようになったココナツショップ様。売上が伸びたからこそ、新たに見えてきた課題があります。

「今は4人で回していますが、出荷量が増えたことで配送ミスや対応遅れが出てきていて…。自社配送の限界も感じています。今後は体制強化や外注化も考えています」

業務負担を抑えながら売上を伸ばすという意味でも、TENKI-JAPANの支援体制が大きな支えになっているそうです。

EC運営で大切なのは「すみ分け」と「誠実さ」

最後に、これからECにチャレンジしたい方へのメッセージを伺いました。
「やってみたいなら、迷わず始めるべき。大変なことも多いですが、お客様一人ひとりと誠実に向き合うことで、確実に評価につながります」

さらに、リソースの配分にも触れます。
「すべてを自分たちでやるのは難しい。だからこそ、“自分たちがやるべきこと”と“外注すべきこと”をしっかり分けて考えるのが成功の鍵だと思います」
限られたリソースで最大の効果を出すために。まさに「すみ分け」と「誠実さ」が、ココナツショップ様のEC成功を支えているキーワードです。

ココナツショップ 楽天市場店様の事例からは、「良い商品を持つショップこそ、支援サービスを上手く活用すべき」というヒントが見えてきました。
TENKI-JAPANの完全おまかせプランは、限られた人員で最大限の成果を目指すEC事業者にとって、心強い味方になるはずです。

▼楽天完全おまかせプランをチェック
https://www.tenki-japan.co.jp/contact-us/

2025-08-13T08:23:07+00:00